メンズメイクには多くのアイテムが存在しますが、中でも是非取り入れてほしいのが、CCクリームです。
肌をナチュラルに仕上げてくれるため、手軽に清潔感を演出できるのが、CCクリームの良さだと言えるでしょう。
今回は、CCクリームの特徴やBBクリームとの違い、おすすめのCCクリームについて紹介していきます。
みらい
- CCクリームとはBBクリームよりもナチュラルな仕上がりを期待できるメイク用品のこと!
- 基本的には色味を補正してくれるだけなので、メイクを本格的にやっているメンズにはおすすめの商品!
- しかし色味しか補正できないので、肌荒れを隠す・ニキビを見えなくする等の用途には使いにくい!
- もし、肌荒れなどの肌トラブルを解消したいのであれば、「NULL BBクリーム」のようなBBクリームの方がおすすめ!
- 「NULL BBクリーム」はメンズ専用に作られているので、バレにくく肌の色もCCクリーム同様に綺麗に見せてくれる!
- 今なら公式HPのLINEに登録すると300円お得に購入できるので、お得なキャンペーンが終わる前に使ってみよう!
→MENS NULL BBクリームの公式HPはこちら
\最安値で購入!/
目次
【メンズ必見】CCクリームとは
CCクリームとは「Color Control(カラーコントロール)」クリーム、つまり肌の色味を整えることで肌が抱えるトラブル・欠点をカバーすることに適したクリームです。
ナチュラルな仕上がりが期待できるため、ついつい厚塗りしてしまいがちなメンズには非常におすすめできます。
カラー展開も豊富であり、以下のようにそれぞれのトラブルに合わせて選ぶことができます。
- 血色が悪い→顔色が良い印象を与えるピンク系
- クマがひどい→元気な印象を与えるオレンジ系
- ニキビや顔の赤みを抑えたい→グリーン系
メンズCCクリーム・メンズBBクリーム・メンズ化粧下地の違い
メンズCCクリームはメンズBBクリームと混同されやすく、メイク初心者のメンズには悩ましいポイントの1つです。
そのためここでは、メンズBBクリームとメンズCCクリームについてそれぞれの違いに注目して解説します。
両者ともに化粧下地と日焼け止めの効果を有していますが、スアルファの役割において違いがあるのです。
メンズBBクリームとは
メンズBBクリームは「Blemish Balm(ブレミッシュ バルム)クリーム」の略であり、元々は傷を隠すことを主な目的として誕生しました。
そのため、シミやそばかすなどのカバー力に優れています。
おすすめのメンズBBクリームはこちらの記事で紹介しているので、詳しく知りたいあなたは合わせて読んでみましょう。

メンズCCクリームとは
メンズCCクリームは先ほどお話しした通り「Color Control(カラーコントロール)クリーム」の略であり、肌色の色味を補正することを得意としたクリームです。
血色を良くして肌の状態をよく見せたい場合には適しています。
メンズ化粧下地とは
ファンデーションの前に使いメイク道具で、基本的に後につけるメイクのノリをよくするために使われます。
もちろん、化粧下地だけでも十分に肌を綺麗に見せる効果があります。

おすすめのメンズCCクリーム6選
メンズにおすすめできるCCクリームは沢山あります。
ここでは、その中でも特におすすめするメンズCCクリームを6つに厳選して紹介していきます。
NULL
みらい
参考価格 | 1,711円(税込) |
内容量 | 18.1g |
ブランド | NULL |
おすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
結論から言うと…『ガチで肌が綺麗に見える!』
元々髭剃り後の青みを消すために買ったのですが、鼻の周りの赤み・目元のクマなどのカバー力がすごい。
20代前半 男性(愛知県)
メンズCCクリームランキングなのに、なぜBBクリームが入っているのか、それには訳があります。
先ほども紹介した通り、CCクリームは肌の色をワントーンあげるのみしか効果がないのに対して、BBクリームは肌荒れを隠す・ニキビを見えなくするなどと言った、たくさんのメリットがあります。
もちろん、今回紹介しているNULLは塗っているのがわからないくらいバレにくいBBクリームなので、ほとんどバレません。
CCクリームは女性用が多く、肌の色も女性に合わせて作られています。
もちろん用途によって違うとは思いますが、もし肌を綺麗に見せるのに使いたいのであれば、メンズ専用に作られたBBクリームを使うことをおすすめしています。
少しでも気になるあなたは、今なら公式HPよりLINE@登録で300円引きになるので、ぜひ登録して一番お得にBBクリームを購入してみましょう。
→MENS NULL BBクリームの公式HPはこちら\最安値で購入!/

DIAXIA CCクリーム
みらい
参考価格 | 2,980円(税込み) |
内容量 | 13g |
ブランド | DIAXIA |
おすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
自分はもの凄く乾燥肌です。CCクリームを塗る前に、必ず化粧水や乳液で保湿をしっかりして、肌を整えてから、 CCクリーム塗っています。
顔全体に塗ったりできますが、気になる箇所の部分にだけ少量ずつ指で塗っています。
伸ばしやすく塗った所と塗ってない所の差がわからず、よれや粉吹きもなく使いやすかったです。
30代前半 男性(愛知県)
肌色の補正だけでなく肌を整えて保護するための美容成分が豊富に含まれたアイテムを創り出すブランド、「DIAXIA」がリリースするメンズCCクリーム。
天然由来成分によって塗った時の肌のふわふわ感がグッと増します。
また、以下の通り5つの無添加によって敏感肌でも安心して使用可能です。
- パラベンフリー
- エタノールフリー
- 香料フリー
- 紫外線吸収剤フリー
- 鉱物油フリー(ミネラルオイル)
10秒でさっと塗れて、ナチュラルに清潔感のある肌を演出できるでしょう。
\メンズに一番おすすめ!/
ケイト シークレットスキン CCベースゼロ
みらい
参考価格 | 3,249円(税込み) |
内容量 | 25g |
ブランド | カネボウ化粧品 |
おすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
出したらほんとにミドリでびっくり。
恐る恐る顔につけてみて伸ばしたら、本当に顔が明るく見えます。
頬のシミも薄く感じました。これからはこれを使います。
20代前半 男性(神奈川県)
ポイントメイクアップコスメが充実しており、クールでシャープな世界観を演出してくれる「ケイト」がリリースするメンズCCクリーム。
伸びが非常によく、ニキビ跡やクマなどをナチュラルにカバーしてくれます。
パールが配合されており、酸化チタンや酸化鉄、マイカなどの効果によって肌を明るく見せる効果が非常に高いと言えるでしょう。
肌色補正だけでなく日焼け止めや毛穴カバーの効果もあり、比較的安価で購入できる点もおすすめポイントです。
ピンクとグリーンの2色を展開しています。
\使いやすさ抜群!/
ナチュラグラッセメイクアップクリームN
みらい
参考価格 | 3,080円(税込み) |
内容量 | 30g |
ブランド | ナチュラグラッセ |
おすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐ |
モイスチュアライジングは口コミでは潤いが続くという評判でしたが、私の肌にはあわず、上からコンシーラーやファンデを重ねると乾燥して鼻の皮が剥けてしまう状況でした。
もっと潤いとカバー力があるものはないか、、、と探していたらこちらを見つけて購入しました。
冬季に使用開始したのですが、メイクアップクリームを使用し始めてからは顔の皮が剥けるほどの乾燥もしなくなりましたし、含まれているハーブ成分?が肌に合っていたようで、ニキビができる頻度が大幅に減りました。
20代前半 女性(東京都)
天然由来成分で作られた自然派のコスメブランド「naturaglacé(ナチュラグラッセ)」が提供する商品。
サラッとしたテクスチャーで地肌に自然な潤いやツヤを演出してくれます。
グリセリンや植物性オイルなど保湿性に優れた成分が配合されているため、非常に乾きにくいのもメリットの1つです。
香りも柔らかく良いため、日常的に使いたくなるCCクリームだと言えるでしょう。
\保湿感抜群!/
エトヴォス ミネラルCCクリーム
みらい
参考価格 | 3,520円(税込み) |
内容量 | 30g |
ブランド | ETVOS(エトヴォス) |
おすすめ度 | ⭐⭐⭐ |
石鹸で落ちることに惹かれ購入しましたが、肌が綺麗に見えますし、夕方になっても崩れをあまり感じず、とても良いです。
もちろん、石鹸で落ちるくらいですから、負担感もありません。
クレンジングを使わなくなってから、本当に肌の調子が良くなりました。
20代後半 男性(東京都)
シンプルな成分でコスメアイテムを作る「TEVOS(エトボス)」がリリースしているCCクリーム。
肌の気になる凹凸に自然にピタっと密着し、トラブルをカバーしてくれます。
以下の通り「8つの不使用」によって敏感肌なメンズにもしっかりと対応しています。
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- シリコン
- タール系色素
- 合成香料
- パラベン
- アルコール
- 紫外線吸収剤
また、外部刺激による乾燥から肌を守る美容成分3種と肌の保湿に役立つ人型セラミド4種配合しており、メンズの肌を徹底的に保護してくれます。
石けんで簡単に落とせる点もおすすめポイントでしょう。
\仕上がりで選ぶならコレ!/
SUGAO エアーフィット CCクリーム モイスト
みらい
参考価格 | オープン価格 |
内容量 | 25g |
ブランド | ロート製薬 |
おすすめ度 | ⭐⭐⭐ |
つけ心地が軽く仕上がりが非常にナチュラルです。それでいて毛穴のカバーもしてくれて素肌をキレイに見せてくれます。
個人的に厚塗り感の出る物が好きではないのでこれは大当たりでした。
日焼け止めや下地を塗ってからだと化粧ノリが悪く感じましたが、こちらの一本塗りだと仕上がりがキレイになります。
20代前半 男性(埼玉県)
ロート製薬が提供している、マットな肌を演出してくれるCCクリーム。
とても感触の良いクリームで、ふわふわした肌をナチュラルに演出してくれます。
崩れにくさが高く、脂性肌のメンズでも肌をサラサラに仕上げてくれるでしょう。
ホイップのような軽いテクスチャーも、使いやすさを上げてくれています。
【まとめ】おすすめのメンズCCクリーム
CCクリームは色味補正によってメンズの肌トラブルをカバーする、おしゃれになりたいメンズ必携のコスメアイテムです。
ただし肌荒れなどを隠す用途でバレにくいものを使いたいのであれば、メンズ専用のBBクリームの方をおすすめします。
女性用のCCクリームを使うと、かなりの確率で失敗してしまうので、注意してくださいね!
メイクの仕方はこちらの記事で詳しく解説しているので、是非参考にしてみてくださいね。

みらい
\最安値で購入!/