20代におすすめのメンズスキンケア商品10選|市販の商品も紹介!

メンズスキンケアは20代から初めよう!20代におすすめのメンズスキンケア商品も紹介!

メンズスキンケアは若い世代ほど活発に行われています。

特に20代は興味があるメンズも、すでに実践しているメンズも多いでしょう。

どちらにしても「正しいメンズスキンケアのやり方」、「最新のメンズのスキンケア事情」には興味がある人がたくさんいます。

今回はこのような興味に答えて「20代のメンズスキンケアポイント」を解説していきます。

この記事は20代のメンズへのギフト・プレゼントの参考にもなるので、ぜひプレゼントを探しているあなたも、最後まで読んでみてくださいね。

みらい

20代でスキンケアに関心を持っているメンズには、きっと役立てていただけるでしょう!
この記事をまとめると!
  • 20代男性で、スキンケアをしている人は全体の76%とかなり高い数値が花王の調査で出ている!
  • メンズスキンケアのポイントは「正しい洗顔」「正しい保湿」「紫外線カット」の3つ!
  • 特に保湿は多くのメンズが正しくできていないので、正しい方法・質の高い商品を使うことがおすすめ!
  • メンズスキンケア初心者なら、良い商品を使ってみるだけでかなり変わることもあるので、今すぐ正しい方法・質の高い商品でスキンケアを始めよう!
  • おすすめのメンズスキンケア商品は「オルビス」!
  • 今なら限定980円で洗顔料・化粧水・保湿液を試すことができるので、気になっているあなたは売り切れない今の内に購入してみよう!(単品購入なので、2ヶ月目以降料金がかかることはありません!)

オルビスLP

オルビスの公式HPはこちら

\数量限定980円トライアル!/

20代のメンズスキンケア事情

20代のメンズスキンケア事情

20代のメンズは今、どの程度のスキンケアをしているのか―。

「何となくかなりしているのはわかる」と誰もが思うでしょう。

その感覚を実際に統計として数字にした、花王のレポートがあります。

そのレポートの数字をまとめたのが下のグラフです。

データ

レポートの内容の一部を箇条書きすると、下のようになります。

  • 76%が洗顔料を使って洗顔
  • そのうち30人が、泡立てネットを使用
  • 48%が、化粧水・乳液・美容液のいずれかを使用

なお、このデータは20代といっても調査時期が2011年5月~6月のものです。

今から9年前のデータであり、このとき回答した人たちは、すでにほぼ全員が30代なんですね。

つまり、現代では上記のアンケートは「20代ではなく30代についてのアンケート」といえます。

そして、現代の20代のスキンケアがもっと進化していることは言うまでもありません。

下の動画のように、大学生など20代のメンズがスキンケアについて映像をアップするのは一般的になっています。

こうした傾向を見ても、20代のメンズがスキンケアをするのは、当たり前になっているといえます。

おしゃれというよりは「ある程度のスキンケアはマナーの一部になりつつある」と言ってもいいでしょう。

年代別メンズスキンケアの記事はこちらにあるので、ぜひ参考にしてみてください。

20代からのメンズスキンケアのポイント

20代からのメンズスキンケアのポイント

20代からのメンズスキンケアには、押さえるべきポイントが多くあります。

ここでは、それらのポイントのうち3つを解説していきます。

メンズスキンケア初心者に向けて詳しくスキンケアの方法を解説している記事もあるので、ぜひこの記事と一緒に読んでみてくださいね!

20代のメンズスキンケアポイント①洗顔

洗顔はスキンケアの基本です。

洗顔が正しくできているメンズは少なく、まず泡立ての時点でできていないということがほとんどです。

本来の洗顔の泡はマシュマロ状にしなければならないのですが、普通のべとついた液体の状態のままで洗ってしまっているということですね。

泡立ても含めて、正しい洗顔の方法は上の動画のように多くのYoutuberの方々が解説しています。

こうした動画を参考にしながら、正しい洗顔をまず学ぶようにしましょう。

20代のメンズスキンケアポイント②保湿

スキンケアといえば、保湿を連想するメンズが多いでしょう。

保湿は化粧水を浸透させる作業と、その水分が逃げないようにバリアを貼る乳液を塗る作業に大別できます。

また、化粧水・乳液以外でも美容成分を補給するための美容液を塗ることもあります。

保湿もやはりコットンの使い方から始まり、極めるには時間と根気がいるものです。

みらい

極めるには時間がかかりますが、少し始めるだけでも肌質が激変するので、まずは気軽に始めてみて下さい!

20代のメンズスキンケアポイント③紫外線

紫外線を避けることが肌にいいというのは、多くの20代メンズが熟知しているでしょう。

しかし、スポーツをしたい、日焼けした方が見た目がいいなどの理由で、つい紫外線に当たってしまうメンズも多いかと思います。

スポーツについては長袖を着たり、日焼け止めを使うことを徹底するなどの努力で、ある程度紫外線を防げます。

しかし、色黒な見た目を求めるのであれば、太陽光でも日焼けサロンでも必ず紫外線に当たることになるので、難しいところです。

最終的には、きれいな肌を選ぶか、色黒な肌を選ぶかとなります。

スキンケアを重視するのであれば、色黒になることは避け、できるだけ紫外線をカットできるBBクリーム・化粧下地などを選びましょう。

そのようなUVカットもできる化粧下地は、下の記事で紹介しています。

おすすめのメンズ化粧下地10選!選び方から使い方まで徹底解説!【2022年最新版】おすすめのメンズ化粧下地ランキング8選!

20代におすすめのメンズスキンケア商品

20代におすすめのメンズスキンケア商品

20代におすすめできるメンズのスキンケア商品は多数あります。

ここでは、それらの中でも特におすすめできる10種類のアイテムを紹介していきます。

オルビス Mr.シリーズ

オルビス

みらい

有名ブランドオルビスが出しているメンズ向けスキンケア商品です!
参考価格オルビス初回限定980円(税込)
内容洗顔料+化粧水+保湿液+オリジナルポーチ
ブランドオルビス
おすすめ度★★★★★
口コミ

洗顔後の肌の滑りが滑らかになって、おでこの肌のハリが出たように感じました!

20代前半 男性

20代に一番おすすめのメンズスキンケア商品は「オルビス」でしょう!

今一番人気が出てきているメンズスキンケア商品で、人気のMr.シリーズは累計100万本の販売実績を誇ります。
※ミスターシリーズの総売上個数(2017/5~2021/1/31(ボディ用洗浄料など限定品も含む))

メンズでも、女性用の洗顔料・化粧水・保湿液を使っている人は多くいると思いますが、オルビスの商品は全てメンズの肌専用に作られているため、一度使えば、いままで使っていたスキンケア商品との違いがよくわかると思います!

今なら数量限定で、洗顔料・化粧水・保湿液・オリジナルポーチが980円で手に入れることができる、トライアルセットを出しているので、これからメンズスキンケアを始めたいメンズ・ワンランク上のスキンケアを始めたいメンズは、ぜひぜひ使ってみてくださいね!

買い切りタイプの商品のため、本当に980円で購入できてしまうので、安く購入できるのでは今のうちです!

数量限定なので、いつ無くなるのかわからないので、お得に買える今のうちに購入しちゃいましょう。

オルビスのMr.シリーズの口コミをまとめた記事もあるので、ぜひ一緒に読んでみましょう。

オルビスの公式HPはこちら

\数量限定980円トライアル!/

バルクオム(BALK HOMME)

バルクオム

みらい

洗顔料・化粧水・乳液のすべてでトップレベルの人気を誇るシリーズです!
参考価格キャンペーン時・初回500円(通常初回5,600円)※税別
内容量100g
ブランドBULK HOMME
おすすめ度★★★★★
口コミ

使ってすぐに顔が保湿されている感じがしました。突っ張り感がなく肌に水分があるって感じがしました。それから1週間以上使っていますが、だいぶ毛穴が目立たなくなった気がしました。

20代前半 男性

芸能人の愛用者が多いことでも知られるバルクオム。

洗顔料の「THE FACE WASH」に化粧水の「THE TONER」、乳液の「THE LOTION」まで、シリーズのすべてが各カテゴリでトップレベルの人気を誇るシリーズです。

生石けん由来の弾力泡が毛穴の奥深くの汚れも確実にキャッチ。

グリセリルコシドによるエモリエント効果など、計算しつくされたあらゆる成分による美容効果を得られます。

返金保証のキャンペーンを利用すれば、500円という格安でバルクオムをお試しできるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみましょう。

バルクオムの公式HPはこちら

\今なら91%OFFの500円!/

BOTCHAN(ボッチャン)

ボッチャン

みらい

天然由来の美容液成分を豊富に配合している人気アイテムです!
参考価格1,900円(税別)
内容量125g
ブランドボッチャン
おすすめ度★★★★
口コミ

天然由来成分が多い点で安心できると思い買いました!敏感肌な自分でも毎日気持ちよく使えています!

20代後半 男性

保湿剤とエモリエント剤などの美容液成分を豊富に配合するアイテム。

ジェントルクレンザーという商品名のとおり、優しく肌を包み込むような泡で洗うことができます。

パラベンフリーやノンアルコール、ノンシリコンなどの5つの無添加を実現している点も特徴です。

肌に優しい安心できるアイテムを探している20代メンズにおすすめといえます。

EVERSKIN メンズBBクリーム ヒト幹細胞培養液

ヒト幹細胞培養液

みらい

ヒト幹細胞の培養液を負う用した高度なアイテムです!
参考価格680円(税込・送料無料)
内容量30g
ブランドEVERSKIN
おすすめ度★★★★
口コミ

今回初めてBBクリームを購入してみましたが、本当に肌がきれいに見えます!自分でもびっくりしました。
髭剃り後の青さ、目元のクマ、ソバカスをカバーしてくれました。

20代後半 男性

ヒト幹細胞の培養液と11種のスキンケア成分を配合した、ハイレベルなBBクリームです。

幹細胞とは「何にでもなれる細胞」で、いわば成長途中の細胞です。

一般的にスキンケア商品に含まれる幹細胞は「植物幹細胞」ですが、この商品ではヒト幹細胞の培養液が含まれています。

もちろん、ヒト由来の方が効果も高くなり安全性についてはどちらも同等に高いものです。

同商品はさらに下のような天然由来の有効成分も多数配合しています。

  • クズ根エキス
  • アロエベラ葉エキス
  • アーチチョーク葉エキス

商品名にもUVカットと入っているとおり、紫外線対策もしやすいBBクリームです。

日焼け止めや幹細胞によるスキンケアをまとめて実践できるアイテムとして、ぜひチェックしてみてください。

ハレナ オーガニック オールインワン ジェル

ハレナ

みらい

1本5役をこなせる高機能オールインワンアイテムです!
参考価格2,980円(税込・送料無料)
内容量150ml
ブランドHALENA
おすすめ度★★★★
口コミ
このハレナの保湿美容液は、乾燥肌の方や、冬場の乾燥しやすい時期には、とてもいいと思います。
私がこの時期使う場合は、ワンプッシュして首筋まで伸ばして使います。
20代後半 男性

男女双方から支持されるスキンケアブランド・HALENA。

「1本5役でゴクゴクうるおう」をキャッチフレーズとした商品です。

これ1本で美容液・クリーム・化粧水・乳液・パックの5つの機能を果たすことができます。

  • 99%以上天然由来成分
  • うるおい持続力3.5倍(従来品比)
  • 9つの無添加
  • 国産オーガニック素材

などの特徴も持っています。

全体的に肌にやさしくオールインワンでスキンケアの時短も図れるのが特徴です。

「スキンケアには興味があるけど忙しい」「敏感肌なので安心できる素材のアイテムがいい」というメンズにオススメといえるでしょう。

プラウドメン グルーミングウォーター

PROUD

みらい

フレグランスの良さと防臭に定評がある化粧水です!
参考価格1,650円(税込・送料無料)
内容量200ml
ブランドPROUD MEN
おすすめ度★★★★
口コミ

お風呂上りに塗ってもよし。昼休みに気分転換につかってもよし。とてもいい香りで癒されます。
周りからもいい印象です。すこしお値段はしますが、とてもいい商品だと思います。

20代後半 男性

「グルーミング・シトラス」の香りが心地よいグルーミングウォーター。

グルーミングとは毛づくろいの意味で、人間の毛づくろい=スキンケアを意味します。

定義は各社によって異なりますが、プラウドメンの場合は化粧水の意味です。

数あるメンズの化粧水の中でも、特に渋柿のカキタンニン成分による消臭効果が特徴といえます。。

肌ラボ 極潤 ヒアルロン酸 化粧水

極潤

みらい

ロート製薬による人気シリーズのヒアルロン酸化粧水です!
参考価格1,215円(税込・送料無料)
内容量400ml
ブランド肌ラボ(ロート製薬)
おすすめ度★★★★
口コミ

手頃な商品ながら、使用後の吸い付き感、モチモチ感はすごいです。朝と寝る前、2回の使用で乾燥から来る油肌が劇的に改善しました。

20代後半 男性

3つのヒアルロン酸を配合し、高いうるおい効果を誇るアイテム。

  • スーパーヒアルロン酸
  • ヒアルロン酸Na
  • ナノ化ヒアルロン酸

上記の3成分の相乗効果により、高い保湿効果を実現しています。

さらに、無香料・無着色・オイルフリーなど、5つの無添加で製造されているのも特徴。

特に乾燥肌で悩んでいる20代メンズにおすすめの化粧水です。

Not menu(ノットメニュー) 化粧水 メンズ オールインワン

zaza

みらい

あらゆる肌トラブルの改善が期待できるアイテムです!
参考価格2,180円(税込・送料無料)
内容量120ml
ブランドNOT MENU
おすすめ度★★★★
口コミ

髭剃り後に塗っても全然痛くありません。また、保湿力も中々のものでずっとモチモチ感が続いているようです。

20代後半 男性

notmenuブランドが最高傑作と誇る、ZAZAオールインワンローション。

ニキビケアと美白を同時にできることで評判のアイテムとなっています。

シミやそばかす、あせもやしもやけなど肌トラブル全般を改善できるのも特徴。

グリチルリチン酸2K・水溶性プラセンタエキスなどを配合し、高い保湿力も備えています。

(なお、同商品と同じくニキビ対策ができるアイテムについては、下のページで詳しく解説しています)

メンズニキビ隠しの3つの方法!おすすめ商品も紹介!メンズのニキビを隠す!赤みやニキビを隠せるコンシーラーが凄い!

ウーノ スキンセラムモイスチャー美容液

モイスチャー

みらい

定番のメンズスキンケアブランド・UNOのアイテムです!
参考価格798円(税込・送料無料)
内容量180ml
ブランドUNO
おすすめ度★★★★
口コミ

洗顔が終わってタオルで拭いた後、すぐに肌は乾燥し始めます。
これは、濡れたまま使えるので乾燥肌対策にはバッチリです。

20代前半 男性

いわずと知れた人気ブランド・UNOのアイテム。

「お風呂で使えるスキンケア」をキャッチフレーズとしており、塗れたままの手で使えるのが特徴です。

スキンケアの必要性ややり方がわかっていても、継続できないメンズは多いもの。

その理由の1つは「わざわざ時間を確保しなければいけない」という点にあるでしょう。

しかし、UNOのこのアイテムなら、お風呂で体を洗い、シャンプー・トリートメントをした後、ついでに実践することができます。

湯船に使って温まっている時間に塗るだけでいいということですね(もちろんシャワーでもOKです)。

プッシュタイプのため、瓶やケースから手のひらに出す手間もありません。

スキンケア初心者の20代のメンズは、特にこのような使いやすいアイテムから試していくのがいいでしょう。

イマニ(imani)バランシングモイストクリーム

イマニ

みらい

デリケートな肌のメンズにおすすめの低刺激処方の商品です!
参考価格3,520円(税込・送料無料)
内容量40g
ブランドimani
おすすめ度★★★
口コミ

カミソリ負けしやすい肌で、いつもひげそり後に肌がヒリヒリするのが悩みでしたが、このクリームを使うようになってから、問題なくなりました!

20代後半 男性

imaniは、デリケートな肌質の人のための低刺激処方をモットーとするスキンケアブランドです。

  • シラカンバ樹液
  • ティーツリー花/葉/茎エキス
  • セイヨウシロヤナギ樹皮エキス

上記のような3つのスキンケア成分を配合し浄化・うるおい・バリアの3つの効果を引き出しています。

肌に親和性の高い成分を厳選することで、潤いを送り込むだけでなく、外部刺激から肌を守る効果も高めたのが特徴。

特に敏感肌・乾燥肌で悩んでいる20代のメンズにおすすめのスキンケア製品です。

20代のメンズスキンケアの注意点

20代のメンズスキンケアの注意点

20代のメンズスキンケアケアでは、注意すべき点が多くあります。

ここでは、それらの注意点でも主だったものを解説していきます。

洗顔をしすぎない

20代に限らず、全世代の男性がよくやってしまう失敗が「洗顔をしすぎること」です。

男性は女性より皮脂の分泌が多いので、それを洗い流そうとしてしまうわけです。

しかし、皮脂というのは皮膚の潤いを保つために必要なものです。

そのため、皮脂が不足すると、皮脂腺は今までよりさらに皮脂を分泌するようになるという特徴があります。

このため、皮脂を落としていたつもりで、逆に皮脂が出やすくテカりやすい顔になってしまうという問題が起きるわけですね。

このような問題は、下の「メンズの肌テカリ防止」のページでも詳しく解説しています。

「何かをやりすぎると、かえってその問題が悪化する」という肌の仕組みの参考として、ぜひご覧ください。

【完全保存版】メンズ肌テカリを解消する最強商品5選!【最強】顔テカリ防止コスメ8選!メンズ肌テカリ改善方法も詳しく紹介!

規則正しい生活習慣を心がける

スキンケアの基本は正しい生活です。

  • できるだけ夜は寝る
  • 十分な睡眠時間をとる
  • 決まった時間に食事をする
  • 栄養バランスのとれた食事をする
  • 適度な運動をする

上記のように、あらゆる面で「正しい」生活を目指すべきです。

もちろん、あまり完璧を目指すと息が詰まるので、ほどほどにゆるくするということも大事でしょう。

ただ、たとえば引退した安室奈美恵さんなど、年を重ねても外見が衰えない人は、適度にストイックなものです。

みらい

自分に厳しくしすぎる必要はありませんが、適度な厳しさや正しさを常に持っておくようにしましょう!

20代のメンズスキンケア商品の選び方は?

20代のメンズスキンケア商品の選び方は?

20代のメンズスキンケア商品は、どのように選ぶべきか―。

ここでは、商品の種類やシチュエーション別に、選び方のポイントをまとめます。

オールインワンの場合

オールインワン商品の選び方は、下の3点が特に重要なポイントです。

  • 保湿力が高いものを選ぶ
  • 肌への刺激が小さいものを選ぶ
  • 無理なく継続できる価格のものを選ぶ

保湿力が重要な理由は、男性の肌がもともと乾燥しやすいためです。

さらに、女性よりも日焼けをすることが多く、カミソリによる毎日のダメージもあります。

このような理由から肌のバリアも壊れやすくなっているため、そのバリア崩壊による乾燥を防ぐための保湿が必要なのです。

さらに、オールインワン商品は通常の化粧水よりも保湿力が落ちやすいというデメリットがあります。

化粧水・乳液・美容液などすべての役割を1つの商品でこなすため、この点は当然といえます。

保湿で不利になりやすいからこそ、できるだけ保湿力の高いものを選んで、化粧水同等の保湿力を出す必要があるのです。

みらい

オールインワンでも保湿力の高いものは、化粧水と同じレベルの保湿をできます!

オールインワンの保湿力をどのように判断するかですが、下記のように代表的な保湿成分が含まれているかをチェックしましょう。

  • ヒアルロン酸
  • セラミド
  • コラーゲン
  • グリセリン
  • スクワラン

「自分はテカっている」と思うメンズでも、そのテカリの原因は「乾燥」である場合があります。

乾燥を補うために皮膚が過剰に皮脂を分泌してしまい、それがテカリになっているのです。

そのため「悩みはテカリなので保湿は関係ない」と思わず、「肌ダメージがあるなら保湿をする」と考えてください。

このようなスキンケアの正しい基礎知識は下の記事でまとめているので、こちらもぜひ参考にしてみていただけたらと思います。

【初心者必見!】メンズスキンケアの正しい手順とおすすめ商品!【初心者必見】メンズスキンケアの基礎知識と正しい手順!

肌への刺激については、添加物などが少なく、全体的に肌にやさしいものを選びます。

価格についても、20代ではとくにまだ収入や貯金が少ないため、無理なく継続できるコストパフォーマンスのいいものを選びましょう。

ニキビケアの場合

20代のメンズスキンケアで、ニキビ対策用の商品を選ぶときには下のようなポイントを意識しましょう。

  • 抗炎症成分が入った商品を選ぶ
  • 添加物が少ないアイテムを選ぶ
  • 保湿力が高いものを選ぶ

一口にニキビ対策といっても、洗顔料を探しているのか、化粧水を探しているのかで、選び方も異なります。

洗顔料についてはアクネ菌を殺菌できる、抗炎症作用があるなど、薬用のアイテムを用いるのがいいでしょう。

添加物が少ない方がいいのは、洗顔料でも化粧水でも同様です。

ただ、化粧品や医薬品の機能を正常に保つには添加物が必須なので、何でも無添加であればいいわけではありません。

(どんな添加物をどんな理由でカットしているのか、説明のある商品ほど望ましいといえます)

保湿力については、洗顔料ではなく化粧水やクリームで重要となります。

肌の乾燥はニキビの主要原因の1つであるため、その乾燥を防ぐことが重要というわけです。

これらのポイントを抑えてニキビ対策の商品を選ぶことに加え「今すぐコンシーラーで隠す」方法もあります。

この方法はニキビを悪化させない商品を選び、正しいやり方で隠す必要があるものです。

これらの知識は下の記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらも参考になさってみて下さい。

メンズニキビ隠しの3つの方法!おすすめ商品も紹介!メンズのニキビを隠す!赤みやニキビを隠せるコンシーラーが凄い!

プレゼントの場合

20代メンズにスキンケア商品をプレゼントするとき、どんなポイントを意識して選ぶべきか―。

スキンケアアイテムならではの注意点をまとめると、下のとおりです。

  • 相手の肌質をよく理解する
  • 香りや触感の好みも理解しておく
  • ボトルのおしゃれさなどは二の次にする
  • とくに肌トラブルのない男子なら、おしゃれさで選ぶ

まず、スキンケアアイテムは「肌にとって良い」ことが何よりも大事です。

「肌の食べ物」のようなものですから品質が最重要ということです。

そして、その品質の良し悪しが、相手の肌質によって異なります。

そのため、まずはプレゼントをする相手が乾燥肌・オイリー肌・混合肌などのどの肌質であるかを知る必要があります。

その上で、それらの肌質に合った商品を選ぶようにしましょう。

香りや手触りの好みについても、スキンケアアイテムは毎日使うものであるため、好みを知っておくことが重要です。

手触りについては、ローション・クリーム・ジェルなどさまざまなタイプがあるため、これらのタイプの好みも知っておくべきです。

上記の内容がまず重要であり、ボトルのオシャレさなどは後回しにするべきです。

ただ、相手のメンズが特に肌の悩みを抱えておらず「どんなスキンケアアイテムでも問題ない」という場合は、おしゃれさを重視するのがいいでしょう。

基本的にホームページの写真がおしゃれな商品であれば、実際のボトルやパッケージもおしゃれなものです。

みらい

「ギフトラッピング」などのオプションサービスもあるので、そうしたものも活用するといいでしょう。

【まとめ】20代からのメンズスキンケア

【まとめ】20代からのメンズスキンケア

20代からのメンズスキンケアについてまとめると、基本的には当たり前のことをするだけといえます。

スキンケアの方法自体も昔から特に女性が追求してきた内容です。

そして、もっとも重要である生活習慣の改善については『養生訓』などで江戸時代から言われてきたことです。

特に生活習慣の改善は人生全般で確実にプラスになります。

スキンケア以外の部分でのメリットも非常に大きいので、特に生活習慣はしっかり改善するようにしましょう。

そして、数あるスキンケアのアイテムの中でも、20代のメンズに最もおすすめできるのはオルビスです。

今なら980円で、洗顔料・化粧水・保湿液・オリジナルポーチをゲットできるチャンスなので、ぜひぜひ使ってみてくださいね!

数量限定なので、売り切れる前に手に入れちゃいましょう!

オルビスの公式HPはこちら

\数量限定980円トライアル!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です