メンズメイクのやり方を紹介!初心者でもできるナチュラルメイク!

メンズメイクのやり方を徹底解説!【コンプレックスを解消しよう】

メンズメイクは、年々一般的になっています。

「自分もメイクをやってみたい」と思っているメンズも多くいるでしょう。

しかし、メイクに興味を持っても下のような点が引っかかっているという人も多いはずです。

  • まず、メイクのやり方がわからない
  • 何を買えばいいのかわからない
  • メイクをしたら周りから変に思われるかもしれない

このような疑問・悩みに対して、今回は下のような内容を説明していきます。

これらの内容を読むことで、メンズメイクのやり方がわかるだけでなく、メンズのメイクは、多くの日本人に受け入れられているということも実感できるでしょう。

メイクに興味を持っているものの、まだ最初の一歩を踏み出せずにいるというメンズは、ぜひ参考にしてみてください!

メンズメイクとは

メンズメイクとは

メンズメイクとは、文字どおり「男性のメイク」です。

  • メイクの度合い(メンズは薄い)
  • バリエーション(メンズは少ない)
  • パッケージやボトルのデザイン

例えばリップに関していえば、男性は透明感のあるリップを塗ることはあっても、口紅を塗ることはめったにありません。

また、塗ったとしても女性のように真っ赤なものを塗ることは当然なく、塗っているとわからないようなごくごく薄いものになります。

このように、メイクによって「目指す姿」が異なるため、商品のバリエーションや、用いられるカラーなどもメンズの方が限定されます。

メンズメイクをするメリット

メンズメイクをするメリット

メンズメイクをするメリットは多数あります。

ここでは、それらのメリットの中でも主なものを3つ解説していきます。

メンズメイクのメリット①清潔感がでる

メイクをすることで、清潔感が出ます。

特に営業マンでは「商談相手やお客様に不快感を与えないために」という理由でメイクをしている人も多くいます。

営業マンにとって、営業の成績は生活に直結する生命線というべきものです。

その成績を上げるために彼らがメイクをしているということは「人に好印象を与える上で、男性でもメイクは必要」ということです。

もちろん、営業マンがするようなメイクは総じて「メイクをしているとわからない」ものです。

スポーツ刈りに近い短髪で、いかにも素朴そうな営業マンが実はナチュラルメイクをしていた、というケースはよく見られます。

メンズメイクのメリット②カッコよくなれる

メイクをすることで、フツメンもイケメンになることができます。

上の動画は、メンズメイクで特に人気が高いYouTuber・よききさんのものです。

この動画には、よききさん自身が「ブサイクがメイクして整形級の変化をするときの音」というタイトルをつけられています。

よききさんはもちろんブサイクではありませんが、素顔が「フツメン」であるのは確かです(それが人気の理由です)。

そうしたフツメンの人でも、メイクをすればアイドル・モデル級のイケメンになることができます。

どれだけ素材がひどくても、ホスト風のイケメンにはなれます(ホストのメイクは女子でいうギャルメイクです)。

このように「別人のようにかっこよくなれる」という点も、メンズメイクの魅力といえます。

メンズメイクのメリット③コンプレックスを隠せる

「自分の顔の、ここにコンプレックスがある…」という人も多いでしょう。

メンズメイクなら、そのようなコンプレックスもうまく隠すことができます。

このコンプレックスは、たとえば「目が小さい」などの外見の短所に留まりません。

たとえば、下のようなものも隠せるのが利点です。

  • 火傷痕
  • 大きなシミ
  • 皮膚炎でできた無数のほくろ
  • 事故の傷跡

要は「皮膚のトラブルや負傷の痕跡全般」ですが、このようなものもメンズメイクで隠すことができます。

たとえば、下の動画は世界的に有名なナイジェリア人女性のシャローム・ヌカームさんによるものです。

彼女は9歳のときに煮えたぎる油を頭からかぶってしまい、顔と頭部全体にひどい火傷を負ってしまいました。

しかし、その傷跡を完全に隠すメイクを習得したのです。

男性ではなく女性ですが、シャロームさんの例は「メイクによってコンプレックスを隠す」ケースの、最たるものでしょう。

そして、コンプレックスを隠すことは自分のためだけでなく、極めて人に伝えることで、人を救う技術にもなるといえます。

あなたが今、メイクによって隠したいと思っているコンプレックスは、他の誰かも抱えているものです。

それをメイクによって補う技術は、人に伝えても伝えなくても「取り組むこと自体で、同じような人の救いになる」といえます。

必要なメイク商品が売れている、メイクのハウツーが必要とされているというだけでも、そうしたメイクに他の男性が取り組みやすくなるためです。

メイクによってコンプレックスを隠すことは、決して恥ずかしいことではありません。

同じコンプレックスで悩む人を救うことに、間接的につながると考えてください。

もちろん、よききさんなどのYouTuberの方々のように表に出ることで、直接救うこともできます。

メンズメイクをするデメリット

メンズメイクをするデメリット

メンズメイクをすることにはデメリットもあります。

ここでは、それらのデメリットの中でも主なもの2つについて解説します。

メンズメイクのデメリット①世の中に浸透していない

メンズメイクは、まだ完全に世の中に浸透しているわけではありません。

たとえば、リゼクリニックが2018年10月に男性343名に対して行った調査があります。

その調査では「日常的にメイクをしている」と答えた男性が、年代別で下記のようになりました。

10代4.8%
20代前半7.3%
20代後半10.0%

もっとも多い20代後半で10%ということです。

この調査は10代~20代限定で行われたものですが、他の調査を見ても、一番メイク率が高いのは20代後半です。

(これは年齢層の問題もありますが、今の30代以上が20代のときには、メンズメイクが一般的ではなかったという「時代」の問題もあります)

このような理由で20代後半が一番メイク率が高いのですが、それでも10人に1人の割合になるわけです。

だからこそ、メイクをすれば外見で優位に立てるという利点もあります。

そのような利点もあるものの、まだ少数派であることを考えると「目立たないようにメイクすべき」といえます。

これは次の段落の内容にもつながります。

なお、ここで説明した内容は、「自分でメイクをしている男性」がまだ少ないというだけです。

メンズメイク自体はこれから説明するように、日本ではすでに受け入れられています。

メンズメイクのデメリット②苦手な人もいる

メンズメイクは、わずかながら苦手とする人もいます。

資生堂が2019年11月に行った調査では「男性のメイクをどう思うか」について、以下のような回答結果となりました。

選択肢回答割合
おおいにするべき27.8%
コンプレックスが解消でき、前向きになるならするべき21.2%
見た目が好印象になるならすべきだが、
見るからにメイクをしているとわかるのは抵抗がある
33.5%
自分はしないが、したい人はすればいい10.7%
メイクをするはあまり肯定できない3.2%
メイクは絶対すべきではない3.0%

人のメンズメイクを否定する味方は、最後の2つです。

この2つを合計すると、6.2%になります。

つまり、メイクを否定する人は6.2%だけということです(資生堂のこの調査は、20代~50代の男性439名、女性447名を対象に行ったものです)。

  • 幅広い世代で、1000名近くからとった統計
  • 資生堂による統計

ということを考えると、このデータは信用していいでしょう。

資生堂は化粧品を売る会社ではありますが、大企業である以上あからさまな「やらせ」はできないためです。

(やらせが発覚すれば、資生堂研究所の科学的な実験結果などもすべて疑われることになり、最終的に同社の商品がすべて売れにくくなってしまいます)

こうした統計の信頼性も考えると、他人のメンズメイクを苦手と考える人は、わずか6%程度といえます。

かなりの少数派ではありますが、ゼロではありません。

また「見るからにメイクをしているとわかるのは抵抗がある」という人も、約3分の1(33.5%)存在します。

このため、メンズメイクは必ず「目立たないようにする」ことを意識しましょう。

メンズメイクのやり方

メンズメイクのやり方

メンズメイクのやり方で、基本となるポイントは3つあります。

ここでは、その基本の3つのポイントを解説します。

メンズメイクのやり方①BBクリーム

まずはBBクリームを塗ります。

BBクリームとは、下のものをすべて兼ねた「オールインワン」の化粧品です。

  • 美容液
  • 保湿クリーム
  • ベースメイク
  • ファンデーション
  • 日焼け止め

つまり、BBクリームさえ塗っていれば、下の3つの作業を同時にできるということです。

  • スキンケア
  • ベースメイク
  • UVケア

メイクについてはあくまでベースのみであるため、本格的にメイクしたいのであれば、ここから先の作業が必要になります。

ひとまず「下地を整えつつ、肌のケアや紫外線対策もできる」というのが、BBクリームのメリットと考えてください。

おすすめのBBクリームはこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

みらい

自分にあったBBクリームを見つけよう!
【美容家が選んだ!】メンズBBクリームおすすめ比較ランキング13選!【美容家が選んだ!】メンズBBクリームおすすめ人気ランキング13選!

メンズメイクのやり方②コンシーラー

コンシーラーはベースメイクの一種です。

同じベースメイクでも、上で説明したBBクリームは「ファンデーション」になります。

コンシーラーは、BBクリームも含むファンデーションでは隠しきれない、ニキビ跡やシミ、クマなどを隠せる化粧品です。

ファンデーションの上から塗ることも多いのですが、ファンデーションの代わりに使われることも多くあります。

どちらも同じベースメイクなので、その人のメイクの流儀や肌のコンディションなどにより、コンシーラーとファンデーションの関係も変わります。

コンシーラーの種類を一覧にすると下のとおりです。

  • リキッド
  • 筆ペン
  • スティック
  • クリーム
  • パレット
  • ペンシル

コンシーラーは「全体的に薄く塗る」BBクリームなどと違い「部分的に濃く塗る」ものです。

このため、技術がなければ塗った部分が目立ってしまいます。

このようにBBクリーム(ファンデーション)よりも難易度が高いため、女性でも約1割の人しか使いこなせていないとされます(マイナビウーマンによる2015年の調査より)。

そのため、最初は控え目に使うのがいいでしょう。

メンズメイクのやり方③フェイスパウダー(ファンデーション)をつける

フェイスパウダーは「ベースメイクの最後に使うパウダー」であり、ベースメイクの仕上げに使うものです。

ここまでの①、②の説明と合わせると、以下のような順番でベースメイクをしていきます。

  1. BBクリーム
  2. コンシーラー
  3. フェイスパウダー

野球でいう「先発・中継ぎ・抑え」のような順番です。

女性の場合は「ここから先」のメイクもあるのですが、男性はこれらのベースメイクだけでもひとまず十分です。

男性の場合、フェイスパウダーは特に「テカリを抑える」ことにもつながります。

パウダーは文字どおり「粉」ですが、その粉が皮脂を吸収してくれるためです。

おすすめのメンズファンデーションはこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

メンズファンデーションのおすすめ7選!選び方から使う方まで解説!メンズにおすすめの人気ファンデーション8選!失敗しないものを厳選!

メンズメイクでおすすめのコスメ

メンズメイクでおすすめのコスメ

ここまでの説明を読んで「メンズメイクでは、具体的にどんな商品を使えばいいのか」という点が気になった人も多いでしょう。

ここでは、メンズメイクの中でも特におすすめできる5つのコスメを紹介していきます。

1.NULLBBクリーム

NULLBBクリーム

みらい

塗っているのがバレない、メンズの肌色に合ったBBクリームです!
参考価格1,711円(税込・送料無料)
内容量18.1g
ブランドNULL
おすすめ度⭐⭐⭐⭐⭐
口コミ

このBBクリームは色が暗めなので、塗っても違和感やテカリが少なくて使いやすいです!
塗ると肌が綺麗に見えるのでオススメです!
違和感が少ない分カバー力が少なくて、くまとかはあまり変わらないかなぁ…って思います。

顔の日焼け止めとしても使えるので便利です!

20代後半 男性

この商品は、日本発のメンズコスメブランド「NULL」が開発したBBクリームです。

同社のBBクリームは累計で15万本以上を売り上げており、日本で特に売れているメンズBBクリームのラインナップの一つといえます。

NULLBBクリーム

NULLBBクリームの特徴は「クリームを塗っていることがバレない」という点。

上の男性の口コミにもあるように、色が暗めに抑えられているため、周囲に気づかれないナチュラルなメイクを施せます。

  • 標準色の男性に合うような色味
  • さりげない肌ツヤ

上の2点を徹底して追及することで、ほとんどの日本人男性の肌に自然に馴染む色合いを実現しています。

さらに魅力といえるのが、メイクだけでなくスキンケアも同時にできること。

NULLが独自の研究で開発した、7種のオーガニック認証済みエキスを用いているため、塗りながら肌のエイジングケアもできます。

日焼け止め

また、NULLBBクリームにはUVカット効果もあり、日焼け止めも同時にできます。

この効果も第三者機関によって認証されているもので「SPF30」と「PA++」を取得しています。

この意味は下のとおりです。

SPF紫外線(UVB)を防ぐ効果指数のこと
PA紫外線(UVA)を防ぐ効果指標

SPFは1~50で表現されます。

SPF30ということは、そのレベルが30ということで「かなり高め」の効果といえます。

PAは4段階の+記号で表示されます。

最強は「PA++++」です。

「PA++」はいわば日焼け止めとして「中間レベル」といえます。

中間というと「普通」に感じるかもしれません。

しかし、NULLBBクリームはあくまでBBクリームです。

  • 日焼け止めがメインではない
  • それでも日焼け止めとして使えるUVカット効果がある

ということは、非常に優れたポイントといえるでしょう。

日焼け止めを別に買う必要もなく、忙しい朝の時間などに別途塗る必要もないわけです。

こういったUV対策も含めたスキンケアを同時にできるという点でも、NULLBBクリームは優れたメンズコスメといえます。

目立たないメイクをしつつ、肌質自体も改善したいと思っているメンズは、ぜひNULLBBクリームの詳細を公式サイトでチェックしてみてください!

MENS NULL BBクリームの公式HPはこちら

\最安値で購入!/

【口コミ】NULLメンズ用BBクリームをレビューしてみた!みんなの評判は正しいの?【凄いぞコレ!】NULLメンズ用BBクリームの口コミ・評判!実際に使った体験レビューも紹介

2.MONOVO BBクリーム[SPF30 PA++]

MONOVO BBクリーム

みらい

ひと塗りであらゆる肌の欠点をカバーできます!
参考価格1,870円(税込)
内容量20g
ブランドMONOVO
おすすめ度⭐⭐⭐⭐⭐
口コミ

たまに使ってます。

いい感じに使えていると思います。

私は好きです。

30代前半 男性

MONOVO BBクリームは、下の4つの点がメリットの商品です。

  • ひと塗りで簡単に仕上がる
  • バレないナチュラルな色合い
  • UVカットで日焼け止めにもなる
  • スキンケア成分も配合

色合いについては、通常のBBクリームは女性用に開発されているため、男性が塗るとその部分が色白になり、目立ってしまいます。

その点、MONOVO BBクリームは男性の標準色を計算して開発されているため、一般的な日本人男性であれば、違和感なく仕上がります。

植物

スキンケア成分では、下のような7種類の植物エキスを配合しています。

  • ツボクサエキス
  • オウゴン根エキス
  • イタドリ根エキス
  • カンゾウ根エキス
  • チャ葉エキス
  • ローズマリー葉エキス
  • カミツレ花エキス

このように安心できるオーガニックな原料を使用しているため、スキンケアでも高い効果が見込めるというわけです。

さらに製造は国際規格ISO9001を取得した国内工場で行っているため、安全かつ安心。

過去にコスメで肌トラブルが起きたという人でも、安心して利用しやすいといえるでしょう。

このように多くのメリットがあるMONOVO BBクリーム。

より詳しい情報やお得なキャンペーンは、下の公式サイトでチェックしてみてください!

3.ORBIS Mr.スポットシュート コンシーラー

メンズコンシーラー

みらい

Amazonが認定する信頼できるレビュアーの方々が評価しているコスメです!
参考価格2,200円(税込・送料無料)
内容量1.7g
ブランドORBIS Mr.(オルビス ミスター)
おすすめ度⭐⭐⭐
口コミ

濃いシミは隠れにくいですが、薄くて小さめのシミならほとんどわからなくなります。

慣れていない男性でもスティック状で使いやすいと思います。

オイル、香料、着色料フリーで安心の国産です。

年代不明 男性

「ベタつき・クマ・顔色の悪さ」を改善できるコンシーラーです。

特に下のような男性に向いています。

  • 青髭や目の下のクマが気になる
  • 皮脂・テカリが気になる
  • スキンケアで解決できない悩みをカバーしたい

6mm口径の「スポットシューター設計」で、初心者でも使いやすくなっています。

気になる部分に、絵を描くように直接塗りつぶし、指でやさしくなじませるだけで、肌トラブルを簡単に隠すことができます。

さらに、この商品は口コミの信頼性が高いのも特徴です。

たとえば、先ほど紹介した口コミは、Amazonのもので「殿堂入り・ベスト10レビュアー・VINEメンバー」の男性による口コミです。

Amazonが「殿堂入り」と評価することは、そのままAmazonの信用度にも影響します。

その男性が4つ星で肯定的な評価をしているため、かなり信頼できる商品だといえるでしょう。

4.テックスメックス 薬用アクネコンシーラーN

薬用コンシーラー

みらい

ニキビ跡を隠しつつ、ニキビの予防もできる薬用コンシーラーです!
参考価格1,045円(税込・送料無料)
内容量4.5g
ブランドテックスメックス
おすすめ度⭐⭐⭐⭐
口コミ

ニキビ部分に塗って周りをポンポン馴染ませれば
違和感ない見た目になります。

こんな便利なものを女性は使っているんだなぁと驚きました。

値段もお手頃で、ポケットに入れておける大きさなので
お手洗いの際に塗り直しできて便利です。

20代前半 男性

ニキビ跡やクマ、毛穴やシミなどをサッとひと塗りでカバーできるコンシーラーです。

他のコンシーラーとの違いは「薬用」であるということ。

消炎効果グリチルレチン酸ステアリル
殺菌効果サリチル酸

上の2つの効果を持つW有効成分によって、ニキビを隠すだけでなく予防ができるという点が特徴です。

肌トラブルの中でも特にニキビをメイクで隠すとき「そのせいでニキビが悪化するのではないか」と不安に思うメンズは多いでしょう。

そのようなときでも、この薬用アクネコンシーラーのような商品なら、ニキビの症状をむしろ改善することが期待できます。

ニキビで悩んでいるメンズは、ぜひテックスメックスの「薬用アクネコンシーラーN」をチェックしてみてください。

5.メンズベーシック テカリ防止・フィニッシングパウダー

メンズパウダー

みらい

テカリ防止と肌ケアを同時にできるハイブリッドコスメです!
参考価格2,180円(税込・送料無料)
内容量8g
ブランドMenz Basic
おすすめ度⭐⭐⭐⭐
口コミ

テカリを抑えるだけだと思ったが、肌のベタつきも抑えられ、サラサラの肌を1日継続できる。

パフで塗るので手間もなく楽で最高!

40代前半 男性

日本発のメンズコスメブランド「Menz Basic」が提供するフィニッシングパウダー。

「サラサラ感が長時間持続する」ということで、多くの男性から好評を博しています。

皮膚のコンディショニング成分である「リンゴ果実培養細胞エキス」を配合。

さらに保湿成分であるシルク・ヒアルロン酸も、特殊技術によって粉末化して配合しています。

このように優れた技術で高品質な成分を含んでいることから、皮脂によるテカリを抑えつつ、スキンケアも同時にできるわけです。

「メイクをすると肌が荒れる」と思っている男性も多いでしょうが、このMenz Basicのフィニッシュパウダーであれば、そのような心配も不要といえます。

メンズメイクに関するQ&A

メンズメイクに関するQ&A

メンズメイクに関して、多くの人が疑問に思うことは共通しています。

ここでは、それらのよくある疑問点を2つピックアップし、解説していきます。

男でメイクって気持ち悪くありませんか?

これは偏見です。

たとえば、武士道を説いた歴代の書物として最も有名な『葉隠』(はがくれ)という江戸時代の本があります。

この葉隠の中でも、下のような内容が書かれています。

  • 武士も日頃から鏡を見て、外見を整えるべきである
  • 必要に応じて、化粧もするべきである

詳しい内容は、現代の解説本で下のように紹介されています。

(前略)必要な場合、さむらいは化粧さえしたのである。

酔い覚めのとき、寝起きのときなど、顔色がよくないときは、紅粉(唐紅)を顔に引くこと。

ゆえに紅粉はいつも懐中にたずさえておくこと。

常朝は、そんなことも教えている。

[抄訳]葉隠 | Google Books(該当部分)

この紅粉というのは、現代のメンズメイクでいうとファンデーションに当たるでしょう。

女性ならチークがありますが、現代の男性と当時の侍を比較すると、おそらく「必携」とまで言えるのは、ファンデーションのはずです。

何にしても、そのような基本的なメイクは「武士のたしなみである」と、歴代でもっとも「男らしい」本が論じているのです。

このことを知らずに「男性でメイクは気持ち悪い」という考える人は、勉強が足りないといえるでしょう。

(もちろん、一つの価値観としては尊重すべきです)

バレずにメンズメイクをするにはどうしたらいいですか?

ベースメイクのみにして、自分に合った肌色のBBクリームやコンシーラーを使用していれば、控えめにメイクしている限りはバレません。

「バレないメンズメイク」については、YouTuberの方々が多くの技術を公開しているので、それを参考にするといいでしょう。

また、動画では感じをつかめないという場合、メンズ対応のメイクサロンに行って教えてもらうのもおすすめです。

すぐにマスターはできなくても、少なくとも以下のような点は理解できるでしょう。

  • 何を使えばいいのか
  • どんな手順で塗ればいいのか
  • どのくらいの量を使うのか
  • どのくらいの時間で落ちるのか

こうした知識さえ獲得したら、後は練習あるのみです。

メイクもメイクアーティストという職業がある以上、上達するには訓練が不可欠であると理解してください。

【まとめ】初心者でもできるメンズメイクのやり方

【まとめ】メンズメイクのやり方

まとめると、メンズメイクのやり方は「とにかく目立たないようにする」ことが鉄則となります。

最初のうちは「あまりメイクをしない」と考えておくのがいいでしょう。

技術が向上すれば、強めにメイクをしてもナチュラルに見せることができます。

最終的にはその段階を目指すべきですが、初心者のうちは「控えめに」というポイントを意識するだけでも十分といえるでしょう。

この記事で紹介してきたようなコスメも利用しつつ、ぜひ自身に合ったメンズメイクのやり方を見つけ出してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です