「メンズBBクリームを利用したいんだけど、どう塗ればよいのか分からない…」というメンズから多くの相談を受けます。
メンズBBクリームは化粧水や乳液などのように一気に顔全体に塗る化粧品ではないため、ちょっとしたコツや手順を力することが大切です。
この記事では、メンズに知って欲しいBBクリームの塗り方について、手順やコツを整理して紹介します。
1つずつ見て実践していけば全然難しくはないので、一緒にチェックしていきましょう!
ちなみに、メンズにおすすめのBBクリームは「NULLBBクリーム」です。
非常にナチュラルに、しかも簡単に利用することができるため、メンズBBクリームの塗り方で悩んでいるメンズにピッタリの商品ですよ。
みらい
\最安値で購入!/
目次
【簡単5ステップ】メンズBBクリームの塗り方
メンズBBクリームは、適切な塗り方で利用することでその効果が最大限発揮されます。
ここでは、メンズBBクリームの塗り方を以下5項目に整理して解説します。
今使っているBBクリームに不満があったり、他のBBクリームをみてみたいあなたは、「メンズにおすすめのBBクリーム」を紹介している記事もあるので合わせてご一読ください。

- 適切なスキンケア
- 手にBBクリームを乗せる
- 顔の5点にクリームを置く
- 内から外に伸ばす
- 全体的に馴染ます
メンズBBクリームの塗り方①適切なスキンケア
メンズBBクリームを塗る際にまず大切なのは、適切なスキンケアを行うことです。
適切な土台作りができていなければ、いくら適切なBBクリームの塗り方を実践しても効果を十二分に発揮してくれるとはいえません。
まず、洗顔をして汚れを落としましょう。
人は寝ているだけでも汗をかき、皮脂を分泌しています。
皮脂を放っておくと酸化してしまい、ニキビなど肌トラブルの原因につながるため、洗顔料を使って汚れを落としましょう。
次に、洗顔後は化粧水をつけます。
洗顔の直後、なるべく数分以内には化粧水をつけて肌に水分を補ってあげましょう。
最後に、数十秒待ってから乳液・保湿クリームを塗ります。
顔全体に塗り、手のひらや指の腹を使ってしっかりと10数秒押し込む「ハンドプレス」によって肌に潤いを閉じ込めましょう。
メンズのスキンケア化粧品には、バルクオムのアイテムがおすすめです。
バルクオムは洗顔料や乳液などお肌の土台作りに必要なアイテムをリリースしており、しっかりとした泡立ちや保湿力の高さ、敏感肌にもやさしい低刺激性のアイテムが多数あります。
バルクオムの評判の良さはこちらの記事から確認することができるので、一緒に読んでみましょう。
みらい
\今なら91%OFFの500円!/
メンズBBクリームの塗り方②手にBBクリームをのせる
スキンケアによる土台作りが完了したら、早速BBクリームを手に乗せます。
クリームは手の甲に1cm、小豆(あずき)程度の大きさをイメージして乗せてください。
BBクリームはつけすぎないことが大切ですので、少し少な目に感じるくらいがちょうど良いと覚えておきましょう。
手の甲にクリームを乗せたら、二本指(中指と薬指がおすすめ)を使って円を描くように軽く伸ばします。
メンズのBBクリームとしては、「NULL」が提供するアイテムがおすすめです。
NULLは女性用BBクリームを抑えて楽天ランキング1位を獲得したBBクリーム販売しています。
NULLのBBクリームはメンズの肌になじみやすく、自然な仕上がりが期待できます。
スキンケア成分も豊富に含まれているため、肌の健康にも貢献してくれるでしょう。
みらい
\最安値で購入!/
メンズBBクリームの塗り方③顔の5点にクリームを置く
メンズBBクリームを手の甲に伸ばしたら、顔の5点(以下です)にクリームを乗せていきましょう。
- おでこ
- 右ほほ
- 左ほほ
- 鼻
- アゴ
クリームを5点に乗せてから次の工程を進めると、顔全体にムラなくキレイに塗ることができます。
みらい
メンズBBクリームの塗り方④内から外に伸ばす
BBクリームを顔の5点に乗せたら、内から外に伸ばすようにクリームを塗っていきます。
優しく、指の腹で円を描くようにして内から外に伸ばしていくと、ナチュラルでムラの少ない仕上がりになります。
くぼんでいる部分(目の周りや鼻の周辺)は指で軽くたたくと、馴染みやすいでしょう。
また、髪の生え際や眉毛には指に残ったクリームを使って薄く塗ると、塗りムラが少なくなります。
さらに鼻の頭や頬などでは、「高い所から低い所に少しずつ伸ばしていく」感覚で薄く重ね塗りしていくのがポイントです。
みらい
メンズBBクリームの塗り方⑤全体的に馴染ませる
最後に、全体的に馴染ませていきます。
顔全体にBBクリームを一通り塗り終えたら、手のひら全体を使って顔を抑えてください。
そうすることで手の温度によってBBクリームが肌に馴染んでくれます。
フェイスラインから首筋にかけては、肌色に境界線が出来てしまわないように重点的に行うことも大切です。
また、BBクリームを塗った後のベタベタ感が苦手な人は、パウダーを使うと良いでしょう。
肌全体に優しくパウダーを乗せることで、化粧崩れの防止にもつながります。
最後はティッシュを使ってポンポンと叩いて余分なBBクリームを落としてください。
濃くなっている部分を落とすことで、全体的にナチュラルな仕上がりにできます。
みらい
メンズBBクリームを塗る2つのコツ
メンズBBクリームを塗る際には、いくつかのコツを押さえておくことで上手に・自然に仕上げることができます。
そのためここでは、メンズBBクリームを塗るコツを以下の2点に整理して解説します。
- 可動部は薄く
- 塗り直しをする
可動部は薄く塗る
可動部はBBクリームを薄く塗るようにしましょう。
可動部とは顔の中でよく動くポイントのことであり、具体的には以下です。
- 目の周り
- まぶた
- 口の周り
- 鼻の周り
可動部はBBクリームが崩れやすく、特に小鼻の周りは皮脂も多く分泌されるため、BBクリームを厚く塗ってしまうとヨレやすくなります。
BBクリームは動く部分ほど薄く塗ることを意識しましょう。
みらい
塗り直しをしてテカリ・ヨレを防止する
BBクリームは適度に塗り直しをすることで、テカリやヨレを防止しましょう。
鼻や額などがテカって来たなと感じた時には、以下の様な方法で塗り直しをします。
- ティッシュを優しく押し当てて、油分をとる
- 手の甲にBBクリームをごく少量出す
- 先程ティッシュで拭き取った部分にBBクリームを乗せ、薄く伸ばす
指先で軽くたたくような感じで塗ると、自然な仕上がりになります。
塗り直した部分だけ白く浮いてしまうのが最も避けたいことですので、「周りと馴染んでるかな…」と意識しながら塗るようにしましょう。
みらい
どうしても 肌がテカって肌質の人は、「メンズの肌テカリ防止おすすめ商品」を紹介している記事があるので合わせてご一読ください。
【まとめ】メンズBBクリームの塗り方
メンズBBクリームは活用することで血色を良く見せ、見た目の印象を良くするとても便利なコスメアイテムです。
BBクリームの塗り方には順番やコツがありますので、この記事を参考にして1つずつチャレンジしてみてください。
慣れてしまえばそれほど難しいことではありませんので、「ゆっくり、少しずつ」を意識してやってみましょう。
メンズBBクリームとしては、「NULL」の提供する商品がおすすめです。
NULLのメンズBBクリームは肌に馴染みやすく自然な仕上がりになりやすいため、メイク初心者のメンズでも利用しやすいと言えるでしょう。
また、容器や成分は全て一貫して国内生産をしているため安心安全であり、洗顔だけで落とせるため非常に利用しやすいのです。
みらい
\最安値で購入!/

